教室

 有閑マダムの昼下がりと言えば習い事ですよね。そんなご大層な身分ではございませんが、時間ができましたので、まずはホットペッパーに掲載されていた「ゆかたの着付け教室(全3回)」に参加してきました。ゆかたは昨年、一昨年と着てましたが、なにぶん、インターネットの動画から学んだような、どこまでも胡散臭いバーチャルの着付けでしたし、帯も「蝶々の形に整形されているものを帯の上からピンで刺す」というお手軽タイプで簡単キレイな仕上がりなんですが、歩いていると落ちてしまう(笑)というシロート丸出しの有様。ここはひとつ、ちゃんとした着付けを教えていただこうではないか!という今回の企画でございます。
 90分の駆け足ではありましたが、着付け、帯の結び方、ゆかたのたたみ方と、一通り教えていただきました。正直、一度では覚えられませんorz 帰宅してから復習してみましたが、何かの工程が抜けてることだけはわかります。メモを持っていくべきだったのだろうか。この講座が3回コースでよかったです。3回で覚えられることを祈りますが、「昨年受けたんですが忘れてしまったので」と言って、再度受講されている方もいらっしゃいました。ですよね〜。
 ゆかたの教室は和服への入り口ということで「よかったら着物の講座(6ヶ月)もありますよ」との事でした。着物は無料レンタル制度があって、販売などは一切行っていないそうです。大阪は着物を扱っている問屋さんも多いので、教室なんかで紹介してもらわなくても安く見つけられそうですしね。ただ着物の講座はお月謝もそれなりですし、ゆかたと違って着る機会が見つけられないので、遠慮しておこうかなぁ・・・という気分です。船場の着物を扱っている問屋さんでも着付けの教室をやっているようなので、いざとなったらそこで。