いちまんえん

 一ヶ月前に、大阪の商店街でこんな事件があったと夕方のニュースで見ました。

 「釣りが足りない」詐欺容疑で逮捕
 大阪市北区天神橋のドーナツ店でドーナツ3個(計360円)を注文。一万円札を渡し、お釣りの紙幣のうち五千円札を千円札とすり替えて「足りない」とうそを言い、不足分として受け取った4千円をだまし取った疑い。
 売上金が足りないため店員が被害に気付き、防犯カメラの画像から容疑者が浮上した。「7月ごろから同じ手口で三十数回やった」と供述しており、裏付け捜査する。 (抜粋して引用)

 つまり、五千円札一枚、千円札四枚で九千円を受け取ったのに、店員さんに見えないように五千円札を自分の千円札とすり替え、「あなたが渡した五枚は全部千円札だったわよ」と言って取り替えさせる単純な詐欺みたいです。テレビで見た防犯映像では、何やら手元でコソコソしている様子も写っていたんですけれど、自分がレジ係りでもだまされてしまいそう(というか、おかしいと思っても問い詰められないですよね。
 それと関係あるのかどうか、こないだ一万円札で買い物をしたら、千円札九枚のお釣りが返ってきた。たまたまかもしれないけれど、「細かくなってすみません」みたいな一言もなく当然のように返ってきたので、もしかしたら詐欺対策?って思った。
 あと、今日も一万円札を使ったところ「一万円入りま〜す!」といういつもの掛け声のあと、お釣りを用意したレジ係りさんが後ろにいた同僚にさっとお札を見せて確認をとった後、こちらに渡してくれました。これは確実に詐欺対策っ!
 個人的には「全部千円札」対策がナイスかなって思いました。レジ係りが一人でも安心ですし、枚数確認をお客さんと一緒にすれば文句の言いようがありませんもんね。