読書の秋

 「どんでん返しのあるミステリー」を紹介していたどこかのページで歌野晶午のこの作品が沢山の人から薦められていたので、読んでみました。

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

 最初から「どんでん返しがある」と思って読んでたのですが、中盤まで進んでも「ひっくり返る要素がないよなぁ・・・単調な展開だし・・・」とか思ってまして、最後の章でギャフン!てなりました。さすが沢山の人から薦められるだけあって騙されましたぜ。
 「騙されたい♪」という人には一読の価値ありです。まぁ文章は単調なんで(←何様)2回読んだら処分します。2回目読んでる途中ですが「ここはアンフェアぎりぎりラインだなぁ(苦笑」ってところが多々あり。それでも「先入観」や「偏見」で物を見てるもんだなぁって自覚しました。
 蛇足ですが私の書棚にある「どんでん返しミステリー」
ハサミ男 (講談社文庫)

ハサミ男 (講談社文庫)

そして二人だけになった (新潮ミステリー倶楽部)

そして二人だけになった (新潮ミステリー倶楽部)

 「ハサミ男」は主題が通り魔殺人ですし、主人公の一人が自殺に取り付かれていて、暴力描写や負の描写が好きではない私が好む設定ではないのですが(ミステリー向いてない)、なんかユーモアがあって手放せないんですよね。
 「そして二人だけになった」は、どんでん返しに次ぐどんでん返しがあって、結局なにが真実なのかわからないという有様。一応ラストの真実(らしきもの)は提示されていたと思いますが、その描写も信じて良いのかどうか・・・「答えは読者に委ねますよふふん」て言われた気分でした。また再読しよう。